cikringoの日記

マイペースに思いのままに書いてます。出産を機に180度変わった生活や価値観。どこかに吐き出してないと…と。王さまの耳はロバの耳に出てくる穴みたいな場所。

そして母になる⑦里帰り出産

実家の両親が待ち構えていたことや、夫の仕事が忙しいこともあり、迷いもありつつ里帰り出産だった。

大学を出てから10数年。
お盆とお正月に数日滞在するくらいで、日頃も時々連絡を取るくらいだった。

決して嫌な環境ではないけど、子どもの頃みたいによいこにしてないといけない気もして、何ヵ月も生活できるかなぁと心配してた。


両親は些細なことで、すぐに言い合いをし、それがプチストレスだった。

母は口が悪い。
口撃では、父は勝てないから、態度が悪くなり、ますます母を怒らせる。
みたいなことが日常だった。

でも、ケロッとしてるので、二人にとっては、そんな言い合いも「罵り愛」だったのかもしれないけど、その中に巻き込まれていってたので、精神的によくなかった。

胎教に悪いからと言い、お互いに思いやりの精神でお願いします。
ってことを繰り返してた。

外出もそうそうできないし、引きこもっては本を読んでた。
これまで気になってたけど読めなかったやつとかを。

あとは、無性に数学がやりたくなって、古い参考書を引っ張り出してやってみたり。

自由だったぁ。


あとは、ネットで、出産やら育児に関する情報収集。
生まれる前兆とかについて、調べまくってた。

里帰り先の病院も、妊娠がわかって、早めの段階で予約してた。
けど、予約っていっても、いつ生まれるかほんとわかんないから、部屋を押さえててくれるわけでもないし、何か向こうに準備があるかといえば、そうでもなさそうだった。

里帰りで、これまでやってた家事レベルの運動もしなくなり、体重増加にも拍車がかかったのかもしれない。

あと、出産に関するかととか、育児に関することは、祖父母も何10年も前のことで、断片的にしか覚えてない。
そして、私が新米ママなように、新米じじばばなわけで、みんなであたふたばかりだったなぁと思う。



いや、贅沢な悩みだったのは間違いなかったけど、早く帰りたかった。

すごく感謝はしてて、他人だとそれ以上はないけれど、親には感謝しつつも甘えやわがままが出てしまう。

結果、出産後3ヶ月くらいお世話になるつもりでいたけど、「何もかもよくしてもらって申し訳ないけど、早く帰りたい」って泣きながら訴え1ヶ月半で自宅に帰った。

他人には絶対に言えないだろう、究極の甘えだと思う。
自分は、親から自立することばかり考えてたけど、完全に自立なんてできないもんだなぁって思った。

でも、もし、もう一人とかってなったとしても、お世話になるんだろうなって思う。